8歳の誕生日、おめでとう♪ * 我が家の初めての猫

我が家の長男猫・東(あずま / 左)と 長女猫・奏(かな / 右)
8歳となりました~!!

我が家に来た日、推定8ヶ月齢
乳飲み子の時に保護されているので、推定年齢はほぼほぼ正確なこの兄妹。

初日から化け猫です(笑)。
↑ カメラのフラッシュの切り方が分からなくて余計に化け猫感アップ!
私たちにとっての初めての猫。
色んな事を教えてもらいました。
現在のこの2猫はというと・・・・

ケダモノか(笑)!
これ、先月の11日の写真です。
ウチに来て2日目にマウンティングが見られたので、即、不妊手術の予約を入れ、手術の際に奏の妊娠が分かり、そのまま堕胎手術となりました。
その後も、東の奏好きは止まらず、この光景はもはや我が家の生活の一部となっていました。
が。
結構、奏がマジに怒るのもあり、出来れば止めて欲しい行為でもありました。
でも。
今は、この光景が見られる事が、本当に嬉しい。
というのは、一昨年の秋、東が軟部組織肉腫を発症した時。
実は、少なくともその半年ほど前から、このマウンティングが見られなくなっていたのです。
私たちは普通に、「東も漸く落ち着いたか~」 と歓迎していました。
しかし、手術を乗り越え、体力が回復した途端に復活(笑)!!
しなくなる事を歓迎していたが故に、いざそうなった時、その理由までは考えてなかった事・・・・否、考えようともしていなかった事に気付かされました。
今ではもう、健康バロメーターの1つとなっております^^
いつもしていた事をしなくなる。
好きだったものが嫌いになる。
そこには必ず理由があります。
勿論、それは体調が悪くなったとかそういう事だけじゃなく、本人が本当に成長した結果だったり、何か嫌な事が重なって嫌いになってしまったり、と様々です。
「アレ?」
と思った時、
「何で?」
と考えてあげられるのは、飼い主さんだけです。
その答えが1度で分からない時もあるかもしれません。
でも、「何で?」 と思わなければ、一生答えは分かりません。
だからどうか、この 「何で?」 と疑い、考えてあげて下さい^^

にっこり茶白~ず

仲良し茶白団子
今日という日を幸せに迎えられた事に感謝です♪
Happy Birthday、東 & 奏♪
ウチに来てくれて本当にありがとう^^
◆ 肉球型オルゴナイトのプレゼント企画をやっています (=^・^=) ◆
詳しくは ↑ をクリック♪
ランキング参加中です♪
ポチして頂けると励みになります^^


アメブロもたみが毎日更新中~♪

アニマルコミュニケーター、セラピストとして活動中です♪
いつも、ポチ、いいね、拍手有り難うございます^^
| Caramel latte | 23:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)