ERに行ったYo!
前回の更新から10ヶ月弱・・・・(;゚Д゚)
奏の嚢胞腎のことも全く更新していないままで・・・・(滝汗)
奏が亡くなってから、1年3ヶ月が過ぎました。
その間、ワタクシ個人としては長年応援してきた某グループの担降りがあり。
そのちょっと前に、同じ事務所の若手にハマったりして(ぇ。
ご時勢的にはアレなカンジも続いてはおりますが、有り難いことに非常事態宣言中も仕事をさせて頂ける状況で。
日々、それなりに楽しく過ごしておりました。
そして、タイトルにあります通り、15日にER 動物高度医療センターに行って参りました。
事故にあったとか、急病だとかではありません。
先月末から真生の様子がちょっとおかしく。
・大きなあくびをしない
・トイレットペーパーの盗み食いをしなくなった
・ごはんを盛っていると椅子の下に隠れる
・ごはんの前に連れて行こうとすると嫌がる
(掌から1粒 2粒食べると全部自分で食べる)
・右目の瞬膜が出ている
ご飯を残すこともなく、排泄も正常。
でも、明らかに何かおかしい。
ただ、初めてご飯を嫌がった日は、何故かケージが大惨事になっていて。
↑旧ケージ組であんなコトになったのは初めて。
何かがあって怯えている可能性も捨てきれず、1週間ほど様子を見ました。
7日にかかりつけの病院に行き、血液検査やレントゲンなどをして頂きました。
結果は全く異常なし。
追加で診て頂いた甲状腺も問題なし。
しかし、翌日に左右の瞳孔の大きさが違うことに気付きました。
その後、12日あたりに右目が若干左目より前に出ているカンジがすると思い。

10日の真生
右目(向かって左)の方の瞳孔が大きいです。
様子を見ても変化がないので、13日の木曜日に再度病院へ。
木曜日は腫瘍科の専門で診察を行っている先生もいらっしゃる日なので狙ってみましたが、偶々お休みでした・・・orz
(因みに、担当して下さってる先生も腫瘍科Ⅰ種認定の先生です)
やはり瞳孔の大きさが違うことと、右目の真下あたりの上顎部分に腫れっぽいものがある。
私たちは脳腫瘍を疑っていたのですが、上顎に腫れが認められたので扁平上皮癌の可能性を覚悟しました。
直ぐにERに電話予約を入れて頂き、15日の午後に予約が取れました。
13時半に病院に着いて、急患対応、問診、血液検査 + レントゲン + 超音波 → 説明 → CT + 生検 → 説明 & 真生の覚醒待ちで病院を出たのが22時近く・・・・!!!
昼間は灼熱地獄でしたが、幾分涼しくなっておりました。
24時間対応って凄い・・・

帰宅直後の真生
キャリーから全く出ず、反対側も開けたら落ち着きなく逃げ惑ったので、急遽ソフトケージを用意。
そこで休んでいてもらおうと思ったら・・・・・
尋常じゃないほどのパンチング呼吸・・・・・(´゚д゚`)
モロに熱中症になってしまっていて、急いで保冷材3コで冷やし始め、その後、たみに濡れタオルを持ってきてもらって、胴体に巻いて。
保冷剤で首と胸(前肢のリンパ)と鼠蹊部をひたすら冷やしました。
20分くらい冷やしたあたりで呼吸が落ち着き始め、手にスリスリしはじめてホッ。
病院で熱中症気味なのでと点滴をして頂いたのと気温が下がっていたので油断してました・・・orz
夜も遅かったので、その日はご飯はあげず。
翌朝にふやかしカリカリを少量あげるとペロリ♪
今もまだ通院ストレスと熱中症の名残、麻酔の影響でお疲れですが・・・・

ご機嫌さんになってます♪
かかりつけの病院では首から下のレントゲンしか撮らなかったので、今回頭部のレントゲンを撮って頂いたのですが・・・・
右の下顎の関節部分の骨の融解が見られ、頭蓋骨の方には影響がなさそうなことからMRIは行わずにCTと生検を行って頂きました。
CTの結果は、既に右の下顎の関節部分は溶けて砕けていました。
問診の時点で既に右目はほぼ視力を失っているとの説明もあり。
(右目が若干出ているとの話は、「言われてみれば少し・・・」ぐらいなカンジでした)
下顎から右目の奥にかかるかんじで、凡そ20mmくらいの腫瘍がありそうでした。
担当して下さった先生は骨肉腫を1番に疑っていらっしゃるようでしたが、骨肉腫か扁平上皮癌のどちらかではないかと思っています。
どちらも放射線も抗ガン剤も有効ではない悪性腫瘍ですし、出来た部分を考えると手術もQOLを上げるためのものでしかなく、それでも失う部分が大き過ぎる。
家に2人もヒーラーがいるので、サプリメントと全力ヒーリングの方がよっぽど有効かな、と現時点では考えています。
生検の結果をお聞きして、再度考えるつもりではあります。
東の時は根治を目指せたので迷いなく手術を選びました。
3年が経って「完治」と腫瘍科の先生に仰って頂いた翌年、肺転移の疑いが出ましたが。
それから2年経った今でも、元気に・・・・・えぇ、そりゃもう 「あなた今年でいくつですか?!」ってくらいにウチで1番元気に過ごしてます。
・・・・真夜中にいきなり大暴走してくれますからね(^-^;
ヒーリングは、特に私たちのヒーリングには科学的根拠はないんですけれども。
それなりに有効なのでは、と思ってます^^
ランキング参加中です♪
ポチして頂けると励みになります^^

にほんブログ村ランキング*。☆

人気ブログランキング♪
アメブロもたみが更新中~♪

日々のコト、オルゴナイトのコトなどを綴っています☆
アニマルコミュニケーター、セラピストとしても活動中(=^・^=)
いつも、ポチ、いいね、拍手有り難うございます^^
| 真生のこと。 | 14:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)