新体操の個人総合決勝が放送時間変更になっていて、ライヴも総集編(?)も録画出来ず、ちょっとショックを受けているひのです。
団体の予選の第2ローテーションが録れてて良かった~!!
個人総合も予選は録画出来ていているので良しとします。
録画出来なかったけど、マムーン優勝おめでとう~!!
全て19点台で完全優勝。
世界選手権はヤナちゃんが3連覇してたのに・・・・。
表現力のマルガリータと種具操作抜群のヤナちゃん、どちらも好きです^^
さて、昨日、
木目調ジョイントマットを全部引っぺがした話 をしました。
これに繋がる話なのですが。

我が家の美形次男坊・真生
こ~んなに美猫(親ばか)なのに、超面倒臭い面を持つ男。
ちっこ飛ばし、偶に粗相。
なにより、
異食症 (異物食い)。
主に木目調マット(ウレタン製)、ダンボール(自分が噛み千切ったカケラ)。
特に木目調マットは不完全腸閉塞を引き起こし、
開腹手術1回、
内視鏡手術1回。

噛み千切った例
○で囲んだ部分が千切られ、周りも噛み痕が・・・(^-^;
この時はもうヒーリングを習っていたのでエネルギーを流しまくりで病院のお世話にはならなかったのですが。
真生は男のコの中では、3.3~3.4kgと小柄。
その為、このジョイント部分を丸のみしていると、ちょうど腸に詰まる可能性が高いのです。
(大柄なコだと、腸管自体がもう少し太いので流れる可能性が高い)
高江洲先生のカウンセリングも受けましたし。
実は、上級コースに通っている時に、授業のモデルにもなりました。
噛もうとする回数は減りましたし。
腸閉塞を起こした時のように、物凄い勢いで噛んでいくつも飲み込んでしまうなんで事はなくなりました。
でも、マットを噛む事がゼロになったか・・・・と言うと、そうではありませんでした。
猫部屋のマットを ぴたマットに換えた後、ぴたマットは全く噛まない。
吸着しているといので噛めないというのもありますが、そもそも噛もうとしません。
しかし、洋室のジョイント式カーペットは、カーペットとウレタンが貼り合わせてあるタイプなので、多少噛む事がある。
この状況で、確実性が高いのは・・・
木目調マットからぴたマットに換えるでした。
本当は、分かっていた筈なんです。
でも、今の今までしなかった。
理由は、
消音効果と衝撃吸収力が最も高いこと 。
猫たちが走り回る時、最も多く走り抜けるのがリビング。
階下の方の為、猫の脚や爪の為など、他のものに換えるのに躊躇ってしまう部分がありました。
でも、正当な理由はそれだけです。
・ せっかく買って頑張って敷いたのに
・ アニマルコミュニケーターなのに要は、
マットや養生、学費などに掛けたお金 だったり。
アニマルコミュニケーターとして、ウチのコぐらいコミュニケーションで解決出来なくてどうする! 的な思い込み だったり。
お金と間違ったプライドの握りしめ、です。
ウチのコだから。
アニマルコミュニケーターだから。
これだけお金掛けたんだから。
・・・・・だから?
お医者さんにだって治せない病気はある訳で。
治せない = 技術がない にはならない。
それはこういった事だけではなく、あらゆる職業にも言える事なのに。
それでも物理的な面で解決しようとしなかったのは、多分、勝ちたかったんです。
真生に。
真生の異食症が 『治った』 ら、自分を認められるような気がしたんですよね、きっと。
それはもう、アニマルコミュニケーターとしてだけでなく、飼い主としても。
東と奏の件で保護主さんと揉めた時、
ちゃんとした里親で在り続けなければこのコたちを取り上げられてしまう という恐怖を味わったから。
↑そういう保護主さんばかりではありませんYo!ちゃんとした里親。
ちゃんとしたアニマルコミュニケーター。
そうやって勝手な理想像を作って、真生はその理想像の為に犠牲になっていた、という風にも考えられる訳です。
・・・・・・それ全部捨てちゃえば?
取り敢えず、マットをぴたマットに換えて。
それで噛めるものがなくなって噛まなくなったらそれでいいじゃん。
物理的に解決出来るならそれはそれでOKじゃん、と。
そうやって解決出来てもズルくもなんともないし。
解決法やその糸口なら、別に、スピリチュアルな事でも、物理的な事でもどっちでも良いんです。
家族がより幸せになるなら。

作業途中でチェックしにきた真生
真生には本当に色んな事を教わっているな~と改めて感じました。
◆ 肉球型オルゴナイトのプレゼント企画をやっています (=^・^=) ◆詳しくは ↑ をクリック♪
ランキング参加中です♪
ポチして頂けると励みになります^^
にほんブログ村ランキング♪
人気ブログランキング♪アメブロもたみが毎日更新中~♪

アニマルコミュニケーター、セラピストとして活動中です♪
いつも、ポチ、いいね、拍手有り難うございます^^
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)