工作

登ったどー!
と言わんばかりの東っち。
コレ、4月28日の写真です。
ココは玄関前にある扉の上の部分なんですが、扉そのものが後付けなので、工事が微妙で。
高さ的にはキャットウォークに最適なんですが、釘とか木の毛羽立ちがアレなので、キャットウォークにしない方向に。
でも、1度は乗った姿を撮りたい・・・!
そんな我儘な飼い主の気持ちが通じてか、早々にクリアする東さん。

トコトコトコトコ歩きまくりで捕まえられない・・・・(汗)。
扉が開いているのは、向こうから捕まえるかこっちから捕まえるか悩んでいたからです(てへ)。
この写真の直後、一旦柵(?)を簡易で作ったら見事に失敗して普通に登られてしまいまして(涙)。
奏の入院中まで良く登ってはハラハラさせてくれました。
が、一度降りる際に物を引っ繰り返してからは全く登らなくなりました。
でも、やっぱり、脱走が怖いので、作り直しを・・・・

漸く着手出来たのが9日なんですが。
・・・・・材料が足らなくて(大きさが合うものが無かった・・・orz)、ココまでに・・・。

本日やっと完成!
その時のにゃんず。

上段デビューを果たした奏さん。
・・・・・と言いながら、寂しそうにウロウロしていたので、たみによって投入されただけです(ぇ。
今日、登ろうと1段目に足を掛けたんですが、そこで終わり(笑)。
そして、右下に写っている東はというと・・・・

熟睡(笑)。
このコ、ココで寝てる時、大抵こんなです。
昨日なんて、足ぱっかーんでしたし(大笑)。← 大ウケして起こしたひの
やっと、平穏が訪れます。
というのは、今朝まで東の抗生剤がありまして。
奏は錠剤を飲ますコトが出来たんですが、東は全身で拒否(涙)。
砕いてフードに掛ければ普通に食べたんですが、薬の所為でウンチが緩くなってしまって。
変えて貰ったのと整腸剤も頂いたので、ウンチは直ぐに良くなったんですが。
新しい薬を砕いて与えたら、食い付きが悪く、途中で食べなくなり・・・・(涙)。
翌日からは通常の3/5の量に減らしたフードに薬を掛け、ちょっと残ったモノに2/5を足す戦法に。
それでもやや苦戦。
朝だから余計に・・・・。
でも、ラストの今日は足す前に完食してくれたので、後から足した分は美味しそうにペロリ!
無事終わって良かった、良かった。
てゆーか、昨日だったか、東が苦くて残したモノを奏が1粒食べてしまったんですが、全然普通(笑)。
このコたちの味覚と嗅覚、結構謎です。
コーヒー(カフェラテやキャラメルマキアート)のマグカップに顔突っ込みそうになるし。
納豆も平気でくんかくんか(奏は至近距離だとちょっと嫌な顔しますがその程度)。
猫は苦手って聞いてたのになぁ・・・(笑)。
| Caramel latte | 22:05 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)