お迎え2日目 (6月29日)
真生の方は時折威嚇の声(唸るまでいかないくらいの声)を出しながらではありますが、それでも部屋から逃げ出そうとはせずに応戦しています。
六花の方は警戒心がキレイになくなり、何度も何度も真生に挑み。
真生は戸惑ったり逃げたり(笑)。

夜にはこんなカンジで座椅子でゴロンゴロンしながらじゃれ合うように。

パンチ!

どの程度手を出して良いのか思案中

背凭れに逃げる

そんな真生を憧れの眼差しで見つめる六花

疲れたらコテっと寝ちゃいます

スヤスヤお休み中
仔猫って寝るのが仕事ってくらい寝ると聞いたり見たりしていたんですが、本当だったんですね・・・(感嘆)。
そして、何かしながらのコテ寝。
実際に見られて感動です・・・!
・・・・実は、どちらも真生には無かったんです(^_^;)
真生はちっちゃい頃から体力バカで、遊んで、遊んで、遊び倒して、寝て、また遊ぶ・・・みたいなコでした。
しかも、寝ている時に人間が部屋から居なくなるとすぐに起きてついてきてしまって。
その後は直ぐに寝てくれず、かといってトイレをずっと我慢したりするのも辛く・・・(トイレかい!)。
「このコ、睡眠足りてるの?」 と随分心配したものです。
最近は仔猫時代より寝るようになりましたが、その代わりグズリます(^_^;)
「眠い~、でも遊びたい気もする~、構っても欲しい。でも、やっぱり超眠い~」
と・・・(^_^;)
キミは1歳過ぎの成猫くんですか・・・という程のおこちゃまブリです(笑)。
ところが。

たった2日でこんなお兄ちゃんの表情をするように
もともと優しい仔ですから、良いお兄ちゃんになるだろうとは思っていたんですが、まさかこんな早くに変化が訪れるとは・・・・。
東と奏も真生と出会って変わりましたけれども、真生はもう末っ子の仔猫ちゃん気質の部分が強かったので、かなりビックリの変化でした。

体力が回復したらまた遊びます(笑)。

真生の為に、登れなかった梯子も頑張っちゃった六花です^^
因みに、梯子の下段も、ベッドの下段へもまだ飛び乗れない六花ちゃんです。
でも、用意した踏み台もよじ登っていたのに、踏み台には飛び乗れるようになりました。
仔猫の成長って凄いですね。
| 六花のお迎え | 16:02 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)