ひだまりさん の
『咲きほこれ』 という記事で知った香箱座りの素敵なお話。
我が家のにゃんずはどんな花の種を持ってきてくれたのかな~と想像。
・・・・・花に明るくない私たちには、全にゃんイメージ通りの花を見つけるのがちょっと大変だと気付く(ぇ。
というコトで、私たちはバラに絞って探してみることにしました~!

東くんは、 『レモネード』。
グリーン系のバラで、たみ曰く 「ちょっとキャベツっぽい」(笑)。
でもとっても綺麗なバラです☆

奏ちんのイメージは、『サラ』(スプレーローズ)。
咲き進んだ外側の花弁はクリーム色で中心はマットなイエローのバラ。
奏には小振りなイメージがあって、且つ変化していくカンジがピッタリかな、と。

真生は、『ブルームーン』。
元祖青系のバラのブルームーン。
ピンクがかった花から青味の強い花まであるカンジですが、真生は特に青が強い色のブルームーンのイメージです。

六花は、『ロイヤル・ハイネス』。
淡いピンクのバラです。
薄いながらも甘めな色合い、華やかな雰囲気のある所が六花と似てるかな~、なんて^^
本当は花と花言葉を合わせて載せたかったのですが、ホントに真生の 『藤』 以外、ピンとくる花が思い付かず・・・・(涙)。
好きなバラに走ったのでした☆
版権フリーの画像を探す時間が無かったので、気になった方は検索してみて下さいませ~m(__)m
バラの図鑑を作っていらっしゃる素敵なサイトさんが沢山あってビックリです。
ホントに綺麗で写真を見ているだけでうっとりしちゃいました^^
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)