お金に見合った価値とは * 『ご自愛×設定変更』 * 感想 * 番外
「それはこの価格に見合うものなんだろうか?」
って不安になる事ありませんか?
私の場合、
「出来れば元を取りたい」
というのが殆ど付いて回っていたと思います。
「元を取りたい」 = 「損したくない」
この考えが 如何にがめついか を教えて下さったのが 藤本さきこさん。
1つ刺さると、芋づる式に己のがめつさに気付かされ。
うぇえぇぇ~ 、な日々。
↑ くるねこやまとのぽっちゃん
基本的に、損したと感じた時は、自分が受け取れてない事が多いです。
ただ、過去に1回だけ、出なきゃ良かったと本気で思ったセミナーがあります。
時間と金返せ!って。
あんまり色々出る方じゃないんですが、それはお世話になった方に勧められてどうしても断り辛かったんです。
「これ出なきゃ損だから」
ぐらいの勢いで勧められ、事前に告知されていた内容だったら少しは興味持てるし・・・と出たんですけど。
その興味持てる内容が全く無かった事も含め、予想通り!
分かっていたのに、他人の基準に合わせて無理矢理出た自分が悪いんですけどね。
出ると決めたのは自分なので、誘って下さった方がどうとかはないですけど。
この後、お金を払う時、特に形に残らない事にお金を払う時 は、
「払った以上に吸収しなくちゃ!(損したくない!)」
という状態に陥っていました。
今回の 『ご自愛×設定変更セミナー』 は、私が今まで参加してきたものに比べると、1回のセミナーでは高額の部類に入ります。
でも、告知見た時に、 「このお2人でこのお値段、超お得!」 って思ったんです。
即決です、即決。
流石に、お振込みした時はドキドキしたんですが、日が近付くにつれてワクワクが止まらない。
お値段相応、或いはそれ以上の価値はもう間違いないって確信があって。
その価値をどこまで上げられるかは自分次第。
沢山吸収しようっていう気負いや、変な期待とかを持たないまま、セミナーに臨めました。
そして、ただひたすら幸せな時間♪
いえ、ガツンときた事もいっぱいあったんですけどね。
それもお2人の愛♪

帰り道、家の近くでこんな素敵なフェニックスに遭遇。
もう泣きそう・・・・。
タイトルにつけた 『お金に見合った価値』 は。
先ず、 『自分がどれだけ受け取れるか』 です。
今回、『ご自愛×設定変更セミナー』に参加させて頂いて、上で書いたセミナーの件を思い出して。
自分の 「参加してみたい!」 という気持ちを大切にする事。
そこまで動かないのであれば、その感性を信じる事。
『お金に見合った価値』 を得たいのであれば、その前に、『選ぶ感性を磨く』 事。
これが大切だなぁ、と。
今まで、「あの時のお金と時間返せ~!」ってずっと思ってたんですけど(笑)。
自分の感性を殺して人を優先した結果でグダグダ言うのやめよう。
そもそもあの時は、自分のセンスに自信が無かったからあの結果になったワケで。
あれも大切な経験だった、と。
今、ちゃんと納得出来ました^^
そしてもう1つ。
「払った以上に吸収しなくちゃ!(損したくない!)」
は、受け取れる量を確実に減らします。
だから私、伸び悩んで自信持てなかったんだ・・・・って納得です(^-^;
◆ 肉球型オルゴナイトのプレゼント企画をやっています (=^・^=) ◆
詳しくは ↑ をクリック♪
ランキング参加中です☆
応援ポチして頂けると励みになります♪


アメブロもたみが毎日更新中~♪

アニマルコミュニケーター、セラピストとして活動中です♪
| エネルギーのこと。 | 22:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)