新しいカメラ
私たちが使っている一眼は動画が撮れないんですが、以降に出た物は全て動画も撮れるのは知っていて。
現在コンデジの使用は動画95%。
更に、一眼のレンズは専ら単焦点なんですが、単焦点が発売される前のカメラなので焦点を合わせるのが遅かったり。
元々使っていたズームレンズも使いたい時は多々あるのです。
でも、撮りたい時にレンズを換える余裕が無い(何せ相手はお猫様)。
なら、動画も撮れるし、一眼のが良いんじゃない?って話になって。
デザインと色が好みのを発見したのもあって購入に至ったのでした。
・・・・因みに、私たちは金持ちではありません(マジです)。
ただ、着る物とか装飾品などにお金を掛けない人たちで。
ブランド物にも興味が無く(故に物凄くフォーマルな場には行けません / 笑)。
とある好きな方々のコンサートや舞台などに行くとかジムに行く以外はあまりお出掛けもせず(ひっきー体質)。
海外旅行にも興味が無く(飛行機苦手)。
↑ 国内を新幹線のパックで旅行するのは好きですが、今はにゃんずと居るのが楽しいのです^^
煙草もお酒も苦手。
食べるモノにもあんまり拘らず(国産品のが好きですが、ポピュラーなスーパーで買ってます / 笑)。
お金を使う事 = 猫モノ?
・・・・・でも、同じ商品なら安いトコ探して買いますし・・・(笑)。
自分達へのご褒美的なカンジとウチのコ達を撮る事も凄く楽しいので思いきっちゃいました^^

Newカメラで撮った東くん
単焦点で快適に撮れるのに感動!

逆光や暗所にも強くなってます^^
モードの設定次第では

レトロ調

モノクローム調
と色々遊べるカンジで使い安いです☆
因みに、4枚とも縮小だけで、イラストソフトでの色補正無しでございます~

LUMIXのデジタル一眼初代のG1::コンフォートレッド

確か3代目に出たファッション一眼GF1::フェアリーピンク (Newカラー)
どちらも女性をターゲットにした綺麗なお色です^^
因みにLUMIXさんのGシリーズはミラーレス構造なので、《一眼レフ》 ではなく 《一眼》 です。
私たちはカメラに全然詳しくないので、どの程度違うのかとか全然分かりません(爆)。
元々コンデジでLUMIXシリーズを使っていたので、《使いやすそう》 というのが選んだポイントでした。
操作的にもですが、凄く軽くて扱いやすいです。
以前、ソニーさんから出たαをイベントで触った事があるんですが、その時も 「一眼レフでこんなに扱いやすいんだ!」 とは思ったものの、重さ的にはもう一声!といったカンジで。
・・・・そもそもにゃんずを迎える前で何撮るんだ?ってカンジだったんですが(笑)。
いざお迎えしてデジイチ欲しいと思った時にCMでLUMIXから出たって知ってたんで、余所見をしないで決めました(笑)。
単焦点レンズを装着した状態 (ズームレンズで撮影)


ズームレンズを装着した状態 (単焦点で撮影)


同じレンズを付けているとは思えない程、GF1、コンパクトです(笑)。
GF1は単焦点との相性バッチリ。
単焦点はレンズ単体で持っていたんですが、単焦点とのレンズキットとボディ単体の差が1万円もなかったのれレンズキットで買いました(てへ)。
単焦点レンズの希望小売価格は52,500円。← 単体で買った時ももっと安く買いました(^_^;)
更に今はメーカーキャンペーンで5000円キャッシュバック!
予備にあっても困らないかな、と(笑)。
G1の方はズームレンズで撮りたい時に使います☆
G1は液晶が開く事によって色々角度の自由が効くので高い所(キャットタワーとか)を撮るのに便利なんです~
因みに、GF1はコンデジの様に裏に液晶があるので、ファッション一眼の名の通り 《手軽に単焦点で撮りましょう》 なカンジです^^
私たちはカメラの事は全然分からないので(それもどうよ)、手軽さが一番なんです。
明るさやカラーバランスなどはイラストソフトで補正しちゃってますし(邪道?)
普通ならニコンやキャノン、ペンタックスあたりが良いとは思うんですが、パナソニックさんに貢献中(笑)。
これからもウチの仔達を撮るのに活躍してもらいます~
| カメラ | 23:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)