◆◇◆ 六花 ◆◇◆

名前 : 六花(ゆき)
にゃん種 : ベンガル
コートカラー : シール・スポッテッド・リンクス・ポイント
アイカラー : ブルー
性別 : ♀
体重 : 1.05kg (2010年7月現在)
生年月日 : 2010年4月27日 / 家族になった日 : 2010年6月28日
愛称 : 六花ちゃん、ゆきち、白玉・白玉ちゃん(実家での仮名より)、しらゆき
性格 : 天真爛漫、好奇心旺盛、怖いもの知らず、健気な所もあり
真生の事を兄、若しくは母(笑)と慕い、追い掛け中。現段階で相思相愛。
落ちてもコケても日々チャレンジ、パンチにもメゲないタフなコ。
負けん気はかなり強そうなので将来が楽しみです^^
好き : 遊ぶコト! お兄ちゃんとの取っ組み合い、探検
苦手 : コーヒーの匂い、爪切り、抱っこ
チャームポイント : 高くて細い声(ゴマちゃん風)、ちょっと寄り目なブルーアイ
特技 : うさぎさんみたいなダッシュ、女優鳴き
ごはん (ドライ) : 好き☆ (何でも食べてくれそうな気配)
ごはん (ウェット) : ? (まだ食べた事無し)
猫草 : 好き☆
おとにゃん : ニコラくん (シール・ミンク・スポッテッド・タビー)
おかにゃん : アリーさん (ブラウン・スポッテッド・タビー)
《六花との出会い》
2009年末頃から、真生の運動量と東と奏の運動量に差が出てきて。
年が明けたあたりからは真生も 「オモチャなら何でも楽しい!」 というカンジではなくなって、オモチャなら人と遊びたい、それ以外は兄たん達と遊びたい、となってきました。
寝る時間が増えても、運動量や遊びたい心は変わらない。
でも、思いっ切り満足出来るまで遊べない。
こまめに遊んであげているつもりでも分かってしまう真生のジレンマ。
東と奏が好きだからこそ、兄たん姉たんに遠慮して・・・。
遊び相手が必要かもしれない、という気持ちはどんどん大きくなっていくばかり。
悩みながらも、迎えるのならあまり遅くない方が良い。
そして、2010年5月、真生が1歳を迎える前後から妹探しをスタート。
今回ばかりはキャッテリーさんからお迎えしよう。
それならばずっと憧れていた青い瞳のコに。
そんな思いで辿り着いた Sunzdolphinさん。
その時にアリーさんとニコラくんの間に産まれていたシール・リンクスの女のコ。
それが六花でした。
怖いもの知らずで探究心旺盛の割に、他の仔の機嫌などは敏感に察知して不必要に絡んでいかないコ。
但し、負けん気がかなり強いのでバトル中は一歩も引きません(笑)。
「いや」 の意思表示はいっちょまえ。
でも、気が強いばかりではなく、普段はとっても素直な甘えん坊さん^^
さり気なく人に触れたまま、時には脱いだ靴下などに寄り添って寝ちゃうコです(笑)。
《名前の由来》
妹が来るなら、奏に合わせて「【○な】 で、漢字は2文字(真生合わせ)にしたいね~」 と話していたんですが。
いざ考えると中々ピンとくる名前が出てこない。
ならば 「読み2文字、漢字2文字で」 と条件を下げて(?)みる事に。
た 「スノーベンガルだから 『ゆ』 か 『き』 で始まる名前にしたい」
ひ 「・・・(悶々)」
た 「確か 『動物のお医者さん』 に出てた 『六花』 ちゃんってのがいた・・・!(←後に調べたら 『まっすぐにいこう』 でした・・・すみません・・・)」
ひ 「りっかちゃん」
た 「りっかちゃんv」
ひ 「・・・それなら、六花で 『ゆき』 は?」
た 「あ~、良いかも。まんまだけど(笑)」
ひ 「六が入ってるのも良いしね」 ← 6は私たちにとってちょっと特別な数字なのです
た 「あ! そうだね。・・・・てゆーか、6番目の家族だよ!」
この瞬間2人して鳥肌が立ちまして、名前は六花以外考えられなくなり、また六花が我が家に来るのも運命なのかな、と思ったのでした。
因みに 【六花】 は通常 「りっか」 或いは 「ろっか」 と読む 【雪 (雪の結晶)】 の別称です^^
| 六花のこと。 | 00:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
ひの & たみ(05/30)
ひの & たみ(05/30)
このさとりこ(05/12)
カノンゆかいママ(05/12)
ひの & たみ(04/08)
☆ベル☆(04/08)
ひの & たみ(04/30)